
ソグネフィヨルドは、オスロおよびベルゲンから列車などの公共交通手段を使い、簡単にアクセスできることから、通年、多くの観光客で賑わっています。世界的にも鉄道最高傑作のひとつとして有名なフロム鉄道、世界遺産に登録された支流ネーロイフィヨルド(Nærøyfjord)を通ってグドヴァンゲン(Gudvangen)まで行くことのできるフェリー観光やグドヴァンゲン~フロム間のクルーズ観光など、見どころはソグネフィヨルド奥部に集まっています。クルーズ観光船はフィルケスボータネが運航しており、船のチャーターも可能です。夏場はベルゲンからの現地発着日帰りツアーがありますが、ソグネフィヨルドへは通年訪れることが可能です。時としてこの近辺で野生のアザラシを船から見ることもできます。さらに2000年にはアウルランとラールダールを結ぶ全長24.5mにおよぶ世界最長のトンネルが開通したことにより、アクセスが一層便利になりました。
オスロ、ベルゲンから、列車、バス、船で「ノルウェー・イン・ア・ナットシェル」(Norway in a Nutshell)と呼ばれる公共の交通手段を利用するクーポンが便利です。
オスロ、ベルゲンなどの主要駅で販売しています。
www.norwaynutshell.com
◆世界遺産◆ ネーロイフィヨルド Nærøyfjord
ネーロイフィヨルドはソグネフィヨルドの支流で最も狭い場所で250mとこの地域で最も狭いフィヨルド。
ガイランゲルフィヨルドとともに2005年にユネスコ世界遺産の自然遺産として登録されました。
・世界遺産ネーロイフィヨルドクルーズ
グドヴァンゲン~フロム間を結ぶフェリーで片道2時間のクルーズを楽しめます。
穏やかなフィヨルドの両側には標高1000m級の断崖が迫り、山の斜面には滝が流れる美しい風景を堪能できます。山頂には夏季のみ運営されるヤギ農場などが見えます。
運がよければヤギやアザラシに出会えることも。